秋深いまちで。 | 並木通り しろがね

秋深いまちで。

投稿者:銀純洋

秋深いまちで。

NEW!

テーマ:

秋も深くなり、晴天が続くなか、

今日は久しぶりの雨が降った。

深夜から降り始めた雨のおかげか、

 

 

散歩に出かける午前6時。いつもは

寒い朝だが今日は、少し暖かい気がする。

 

 

今日も運拾い(ゴミ拾い)スタート。

昨日、拾った道でも1日経てば。

ゴミだらけ。日曜日は、特に吸い殻が多い。

 

 

 

 

大人になった証拠のはずが。

子供でもしない、

ポイ捨てをする。

 

 

あいさつ・返事・後始末。

砂場で遊ぶ子供達でもできる事を

できなくなった大人がやけに増えた

 

 

子供みたいなあなた♪

歌謡曲のように綺麗なもんじゃない。

少しだけ、振り返ってほしいものだ。

 

1人で生きているつもりなのか?

自分勝手な事をするひとが

まぁ多い事。

 

 

この辺りは、最近の

宅地開発で住民は増えたが

モラルは下がってしまった気がする。

 

 

いつもの散歩コースに

先週ぐらいから放置されている

子供用の補助シート。

 

 

注意お子さんが捨ててる所を見てない事を願う。

 

日本では「人に迷惑をかけない」

といった考えかたが

美徳とされている。ある学者は、

 

 

日本人には「恥の文化」が存在し。

世間体など他人を気にする

国民性であるとし、

 

 

欧米では「自分が迷惑をかける分

相手の迷惑にも許容範囲を広く持つ」

国民性が一般的と言う。

 

 

日本人

「周りの人からどう見えるのか」

と言う考えが、根付いていると、

 

その学者はいう。

 

 

今日は、呉の美術館に来ている。

美術館のある場所、入船山は

元々は日本軍の施設があった場所。

 

自衛隊の教育隊もあり、

ゴミ、一つ落ちていない。

建物も大正浪漫で雰囲気も良い。

 

 

レンガ作りの大正モダンな建築は、

どことなく懐かしさを感じる。

このまちで、戦艦大和が作られ、

 

 

たくさんの若者が戦地に向かった。

日本人として、戦った若者たちに、

今の日本はどのように映るのだろう?

 

 

 

「人に迷惑をかけない」行為は、

他人を思いやる、という一面も含まれている。

 

 

秋の空では、渡り鳥がV字の編隊を組んで

長距離飛行の練習をしている。

この、V字飛行は先頭の鳥が、

 

 

後ろに続く仲間が、飛びやすいように

気流を、つくるためだといわれている。

何をすべきか鳥でも理解できている。

 

 

日本人の本来の「らしさ」

を取り戻しに、に遊びに行かれるのも◎

 

 

今日は、またお店に戻らないといけないので、

ここで失礼。それではまた明日パー

 

 

有名な彫刻の前でパシャリカメラ